勉強内容は記録するのが良い?!やるだけで得られるメリットとコツ4選!!

こんにちは!

 

世界史の達人ふじです!!

 

 

みなさん、

勉強記録を付けながら

勉強をしています

でしょうか??

 

おそらくは、

学校の進路講演会など

耳にしたことがある人も

中にはいると思います。

 

 

実は、

勉強記録を付けるだけで

多くのメリットを得られる

ことを知っていましたか?

 

達成感もなく、

入試まで勉強するだけ

毎日に多くのメリット

もたらしてみませんか??

 

そこで今回は、

勉強記録のメリットを

皆さんにお話しして

いこうと思います。

f:id:chokura-his:20211016035958j:plain

 

まず、

勉強記録をすることで

得ることのできる

メリットを紹介します!

 

  1. 勉強の可視化ができる
  2. 成長を実感できる
  3. 勉強が習慣になる
  4. 時間を捻出できる

ことです!!

 

それでは、

個々のメリットについて

具体的に教えていきます!

 

 

1.勉強の可視化ができる

⇒あなたの勉強時間や

勉強量が確認でき、

簡単に課題分析できます!

 

2.成長を実感できる

⇒勉強記録を見ることで

努力や成長を感じながら

勉強できます!

 

3.勉強が習慣になる

⇒記録は面倒ですが、

やり始めると勉強を

楽しく習慣化できます!

 

4.時間を捻出できる

⇒勉強記録を見ることで

隙間時間を有効活用でき、

勉強時間を捻出できます!

 

f:id:chokura-his:20211020001704j:plain

このように、

多くのメリット

あるのです!!

 

それでは、

皆さん勉強記録を

付けてみましょう!!!

 

...

 

ちょっと待って、

「やり方知らんし?」

「どうしたらいいん?」

って思いましたよね。

 

そこで今から、

勉強記録を付けるコツを

皆さんにお教えしたい

思います!!

 

  1. ノートかアプリで作る
  2. スケジュールを作る
  3. 勉強量もセットで書く
  4. 毎日詳細に書く

 

1.ノートかアプリで作る

 

⇒基本的にノートでOK!

アプリであれば

スタディプラス

オススメです!!!

 

 

2.スケジュールを作る

 

⇒まず1日単位で作り

慣れたら1週間~1か月

長期的に作成する!

 

ここで重要なポイントは

余裕のある予定を立てる

ことです!

 

 

3.勉強量もセットで書く

勉強量 / 勉強時間

勉強の効率化を図る

ことができます。

 

4.毎日詳細に書く

⇒習慣化のために

毎日書くことを忘れない

ようにしましょう!

 

少しだけ勉強した場合は

メモなどで記録を残し

あとでまとめて書くと

効果的だと思います!

f:id:chokura-his:20211021174542p:plain

ここまでが

勉強記録を付ける

メリットとコツ4選

でした!

 

 

まずは、

どんな方法でも良いので

勉強時間と勉強量を書く

ことから始めましょう!

 

もし、予定通りに

出来なかったとしても

正直に書くように

してくださいね!

 

ここまで読んでいただき、

ありがとうございました!!