知らない内にあなたも嵌っているかもしれない!!世界史受験生が陥りやすい罠とは??

こんにちは!

 

世界史の達人ふじです!!

 

 

さて本日は、

世界史受験生が陥る罠

についてお話したい

と思います。

 

 

みなさん、

過去問を解く際に、

こんな経験をしたこと

ないでしょうか??

 

教科書に書いてない

事件とか人物が

過去問にでてるやん?!

f:id:chokura-his:20211114072819p:plain

 

と頭を悩ませたことが

あると思います!

 

僕が受験生の時は、

「出てくるんやったら

覚えないとあかんやん」

って思っていました。

 

みなさんも恐らく、

ふじと同じように

感じているのでは

ないでしょうか??

 

 

しかし、

優先して暗記する

必要はありません

 

 

なぜなら、

GMARCHの入試でも

教科書レベルの問題が

9割近くあるからです!

 

 

つまり、

 

アナタが教科書で

見たことがない事件や

人物名は約1割しか出題

されていないのです。

f:id:chokura-his:20211020001704j:plain

 

でもさ、

「点数上げるためには

絶対覚えないとあかん

から信じへんぞ!!」

 

って思ってる人も

中にはいると思います。

 

しかし、ふじは4年間の

塾講師経験の中で、

高を括り失敗した生徒を

何人も見てきました。

 

 

その失敗というのが、

教科書レベルの問題を

入試本番で凡ミスする

ことです。

f:id:chokura-his:20210920124952j:plain

 

つまり、本来

解けたであろう問題を

ミスして点数を落として

しまうということです。

 

それこそ本末転倒

意味がないですよね!

 

なので、まずは

教科書の内容を

徹底的に暗記することで

得点を稼いでください!

f:id:chokura-his:20211117070219j:plain

 

ただし、、、

 

ここでふじが言っている

教科書レベルというのは

太文字だけでなく、

地図資料も含みます!

 

なので、

 

まずは、教科書の

流れ・年号・地図・資料

をしっかり抑えることで

点数を伸ばしましょう!

 

 

そして、平均して

8割をキープできたら

過去問でよく出てくる

用語も覚えましょう!

 

覚えるべきかの基準は、

世界史の用語集に記載が

あれば覚えるで十分だと

思います!!

f:id:chokura-his:20210925144010j:plain

 

本日は、

世界史受験生が陥る罠

についてお話しました。

 

受験期の11月~12月は

最後の追い込み期間で

焦る気持ちはあると

思います。

 

 

しかし、

 

教科書の知識を持つことで

8割は必ず取れますので

流れ・年号・地図・資料

をじっくり覚えましょう!

 

そして、平均して

8割取れるようになったら

用語集に載ってる範囲

覚えていきましょう!

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました!